ヘルスケア歩き方とは?
ヘルスケア歩き方とは....
世の中には、たくさんのクスリに関する情報があります。でも、あまり自分がのんでいる薬がどんな薬か?を知れる場所は多くありません。
クスリは逆から読むとリスクとあるように気を付けなければいけないこともあるようなのですが、食べモノがおいしいとかおいしくないとか簡単に判断できないようです。
このコラムはあくまで、お医者さんや薬剤師さんに『自分のクスリについて、どんな聞き方をすればいいの?何を聞けばよいの?』というきっかけにしてもらえたらと思っております。
私も薬を飲んでいる患者の立場として皆さんと良いコミュニケーションができればうれしいです。
- メトホルミンずっと安心して飲み続けるためのガイド― 患者目線で「知っておくと安心できること」 ―メトホルミン(商品名:メトグルコ、グリコランなど)は、2型糖尿… 続きを読む: メトホルミンずっと安心して飲み続けるためのガイド
- リナグリプチン(トラゼンタなど)ずっと安心して飲み続けるためのガイド――患者同士だからこそ知っておきたい安心ポイント――私は医師でも薬剤師でもない、同じ生活習慣病の薬を飲む一患者… 続きを読む: リナグリプチン(トラゼンタなど)ずっと安心して飲み続けるためのガイド